映画・放送・音楽業界の総合ポータルサイト
サービス一覧
|
購読申込
|
サイトマップ
|
FAQ
|
パスワード変更
|
パスワード再発行
2025年
10
16
木曜日
大
中
小
総合ニュース
映画ニュース
放送ニュース
音楽ニュース
文化通信バラエティ
コラム
閲覧中のページ:
トップ
>
文化通信バラエティ
>
映画部デスクの「映画興行あれこれ」
ID
Pass
次回から自動ログイン
パスワードを忘れてしまった方はこちら
more
エンタメ業界 求人情報 “BunJOB”
【注目!!】日活株式会社:①映画・映像宣伝プロデューサー(管理職候補/正社員)②映画・映像宣伝プロデューサー(スタッフ職/契約社員)
【注目!!】松竹ナビ株式会社:①SNS企画運用②映画タイアップ③イベント企画運営④アドバタイジング業務⑤映画宣伝(中部エリア担当)
【注目!!】株式会社アマゾンラテルナ:ライブビューイング(コンサート・舞台・イベントや映画作品舞台挨拶の映画館への生中継)の制作担当者
TOHOマーケティング株式会社:シネアド業務担当者
【注目!!】株式会社KADOKAWA:映像コンテンツ営業(国内)
【注目!!】株式会社ネクストユニオンmp:情報バラエティー作品のディレクター・アシスタントディレクター、ドラマ作品のアシスタントプロデューサー
【注目!!】松竹株式会社:映画宣伝部 宣伝雑務
【注目!!】株式会社UNITED PRODUCTIONS:KeyHolder Pictures 映画配給業務 ①宣伝統括担当者/UNITED PRODUCTIONS 管理本部経理部 ②経理担当
【注目!!】mov株式会社:① コンテンツ調達 (ライセンス営業)② マーケティング (グローバル:主に中南米・スペイン語圏)
【注目!!】映画ランド株式会社:(1)CINEMA PLATFORM事業部/劇場営業 ※若干名(2)経理・財務担当 (CFO候補)
【注目!!】株式会社フラッグ:①マーケティングプランナー/データアナリスト②デジタルプロモーションプランナー③パブリシスト(オンライン/オフライン)④広告プランナー
求人一覧はこちら
人気記事デイリーランキング:25年10月15日集計
総合
映画
放送
音楽
映画版PDF2025年10月15日付(期間限定)
放送版PDF2025年10月15日付(期間限定)
秒速5センチが初動4日間5.4億円、トロン2.09億円
U-NEXT HD25年8月期、配信事業過去最高、会員494万人
民放、26年「冬季五輪」夕方~翌朝生中継/TVerほぼ全競技生配信
東宝配給『秒速5センチメートル』、好調スタート
ディズニー『トロン:アレス』、堅調スタート切る
SME「B‐side」公開収録ゲストに小栗旬
放送界スケジュール(10月13日~26日
音楽版PDF2025年10月15日付(期間限定)
10位まで表示する
映画版PDF2025年10月15日付(期間限定)
秒速5センチが初動4日間5.4億円、トロン2.09億円
U-NEXT HD25年8月期、配信事業過去最高、会員494万人
東宝配給『秒速5センチメートル』、好調スタート
ディズニー『トロン:アレス』、堅調スタート切る
WB配給最後の洋画『ウェポンズ』11月28日公開
PC、AA『ひゃくえむ。』興収4億円を突破
『スノードロップ』新宿武蔵野館で連日満席発進
TOHO NEXT『阪神タイガース』11月14日
東宝配給『国宝』好調維持、累計興収162億円突破
10位まで表示する
放送版PDF2025年10月15日付(期間限定)
民放、26年「冬季五輪」夕方~翌朝生中継/TVerほぼ全競技生配信
放送界スケジュール(10月13日~26日
フジ「秒速5センチ~」大ヒット発進/ブラック、クレしん、MER
TBS体験型SDGsイベント「地球を笑顔にする広場」11月開催
WOWOW、アニメ「金カム」劇場先行版公開で巨大広告
電通、アミューズ、AI活用アニメ制作「KaKa」出資
日テレジータス「長嶋茂雄お別れの会」生中継
WOWOW、アニメ「金カム」劇場先行版前編大ヒット発進
フジ、人気キャラクターIPのファッション展示会開催
10位まで表示する
SME「B‐side」公開収録ゲストに小栗旬
音楽版PDF2025年10月15日付(期間限定)
ラジオ日本、演歌ランキング(10/7付)
UM、テイラー新作全米史上最高のデビュー記録
NexToneシステムズ「Virco」提供開始
WMJ、山下達郎「クリスマス・イブ」25年版発売決定
ラジオ日本、演歌ランキング(10/14付)
CR、瀬口侑希デビュー25周年コンサート開催
TE、東京力車「俺らしく…」追走盤発売イベントに山本譲二
桑田佳祐「九段下フォーク・フェス」11・3放送
10位まで表示する
@bunkatsushin からのツイート
映画部デスクの「映画興行あれこれ」
最近の記事
【Vol.68】イオンも導入へ、IMAXの「第2章」
04月13日
【Vol.67】本格的な食事が楽しめる新スタイルの映画館
03月17日
【Vol.66】ティ・ジョイが横浜と品川にIMAX導入
03月09日
【Vol.65】ショウゲートに勢い、上げ潮に乗ったか
02月08日
【Vol.64】全国映画概況の数字から生じた疑問
01月27日
【Vol.63】2015年映画市場、動員と興収どれだけ伸びたか
01月14日
【Vol.62】ユナイテッド・シネマとローソンの共同施策
02月18日
【Vol.61】6月閉館、シネマート六本木の10年間を振り返る
02月06日
【Vol.60】東京・調布にイオンがシネコン
01月27日
【Vol.59】2014年は2千億円台回復も「天国と地獄」味わう
01月16日
【Vol.58】池袋の新シネコンが持つ意味を考える
12月17日
【Vol.57】イオンシネマ岡山が本日開業
12月05日
【Vol.56】109シネマズMM横浜が閉館、変わる興行地図
11月13日
【Vol.55】木更津にシネコン開業、南房総全域から集客を
10月24日
【Vol.54】イオンシネマ京都桂川へ、カフェにも注目
10月17日
ページの先頭へ
過去のタイトル一覧
2016年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
2015年
1月
│
2月
2014年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
2013年
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
会社概要
|
広告掲載
|
個人情報保護方針とプライバシーポリシー
|
利用規約
|
著作権について
|
お問い合わせ
© 2010 bunkatsushin All rights reserved.