映画・放送・音楽業界の総合ポータルサイト
サービス一覧
|
購読申込
|
サイトマップ
|
FAQ
|
パスワード変更
|
パスワード再発行
2024年
11
22
金曜日
大
中
小
総合ニュース
映画ニュース
放送ニュース
音楽ニュース
文化通信バラエティ
コラム
閲覧中のページ:
トップ
>
文化通信バラエティ
>
インタビュー
>
インタビュー:TBSラジオ&コミュニケーションズ
杉崎友成事業局事業部長
ID
Pass
次回から自動ログイン
パスワードを忘れてしまった方はこちら
more
エンタメ業界 求人情報 “BunJOB”
株式会社ファインフィルムズ:宣伝アシスタント
【注目!!】mov株式会社:①クリエイティブ制作担当②マーケティング担当(国内)③マーケティング担当(グローバル)④コンテンツ担当
【注目!!】松竹ナビ株式会社:(1)SNS企画運用(2)映画タイアップ(3)イベント企画運営
株式会社イーディス:IPコラボイベント営業兼プロデューサー
【注目!!】プランニングオム株式会社:WEBデザイナー
【注目!!】株式会社ライブ・ビューイング・ジャパン:(1)アシスタントプロデューサー(2)制作進行(3)MD担当(グッズ販売)(4)営業事務(5)宣伝プロデューサー
【注目!!】AXN株式会社:ザ・シネマ編成・制作・作品調達
【注目!!】株式会社スカーレット:ポストプロダクション営業・制作職
【注目!!】映画ランド株式会社:(1)経理・財務担当 (将来のリーダー候補)(2)CINEMA PLATFORM事業部/CX(カスタマー・エクスペリエンス)※若干名(3)プロダクトチーム/PdM(プロジェクトマネジャー)
【注目!!】株式会社フラッグ:①劇場営業・版権営業②デジタルプロモーションプランナー③パブリシスト(WEB、紙・電波)④海外映画のライセンス・国際共同製作コーディネーター
求人一覧はこちら
人気記事デイリーランキング:24年11月21日集計
総合
映画
放送
音楽
10月度首都圏ラジオ聴取率/LF・TBS・TFM首位
映画版PDF2024年11月21日付(期間限定)
放送版PDF2024年11月21日付(期間限定)
ABCテレビ、韓国スタジオIMAGINUSと提携しドラマ開発
TBSラPodc上期売上は下期比32%増/10月最多2700万DL
東海林毅氏ら監督有志、声明で性的マイノリティ差別反対
邦洋11社、1~10月累計1481億円で前年比87%に
テアトル『ぼくのお日さま』67日間で興収1億円突破
TBSとNTT共同、離れた撮影現場でフルリモート環境実現
MX「中間決算」売上63・9億円で減収減益
10位まで表示する
映画版PDF2024年11月21日付(期間限定)
東海林毅氏ら監督有志、声明で性的マイノリティ差別反対
邦洋11社、1~10月累計1481億円で前年比87%に
テアトル『ぼくのお日さま』67日間で興収1億円突破
東和P『BETTER MAN~』3月28日公開
ロングライド『セカンドステップ』12月20日
キノF『教皇選挙』3月20日シャンテほか
24年年末~25年見据えて配給各社が宣伝会議開催
ネトフリ「さよなら~」国内外でTOP10入り
図書館で『君たち~』『52ヘルツ』人気、MMC10月度
10位まで表示する
10月度首都圏ラジオ聴取率/LF・TBS・TFM首位
放送版PDF2024年11月21日付(期間限定)
ABCテレビ、韓国スタジオIMAGINUSと提携しドラマ開発
TBSラPodc上期売上は下期比32%増/10月最多2700万DL
TBSとNTT共同、離れた撮影現場でフルリモート環境実現
MX「中間決算」売上63・9億円で減収減益
BS‐TBS「内野まことのフラフラタビ」12月放送
QR10月聴取率〝オトナ世代〟で好調!声優番組も好調
放送版PDF2024年11月20日付(期間限定)
VR、日本タレントの海外人気調査/真田広之アメリカ1位
10位まで表示する
音楽版PDF2024年11月21日付(期間限定)
「第75回NHK紅白歌合戦」出場歌手発表
UM、新たなアパレルブランド「U/MUSIC」ローンチ
SML、米津玄師「Azalea」25冠獲得
UM、ボン・ジョヴィ2度目のポップアップ開催
RIAJ、10月度ダウンロード認定作品公表
VE、KALMA新曲「光る街」12月4日配信
「パラライ」ライブ上映、声出しお兄さんに北村諒・畠中祐・花江夏樹
Aqours、ラストライブのテーマ曲PV公開
音楽版PDF2024年11月20日付(期間限定)
10位まで表示する
@bunkatsushin からのツイート
インタビュー
最新記事
印刷
Tweet
インタビュー:TBSラジオ&コミュニケーションズ
杉崎友成事業局事業部長
2012年01月18日
「らじこん」をデパート化、多彩にラインナップへ
――今後どういうコンテンツを増やしていきたいですか。
杉崎
いろんな分野の人がアクセスして頂けるよう、「らじこん」をデパート化していきたいですね。タレントトークや落語、音楽等々がありますが、他にいろんなコンテンツを揃えたい。そうすることで、音声コンテンツの市場拡大につながると思っています。
例えばですが、“教育コンテンツ”も考えていきたい。TBSラジオで毎週月曜放送中の「英検presents パックンマックン・海保知里の英語にThank you!」という番組は、Apple社のiTunes Rewind 2011「今年のベストポッドキャスト」に選ばれました。確実にニーズがありますので、こういう、ちょっと勉強になる、タメになるような“教育的なコンテンツ”を開発、提供出来ればと思います。
“自然音”も、やり方によっては可能性があると思っています。波の音やセミの鳴き声など、そういう音は既にCD化もされて販売されていますが、数秒か数十秒と短いケースが多いんですね。それを数分ものに長く収録してじっくり聴かせる。日本の美しい音を残していくという意味でも価値がありますし、加えて、アルファ波があってリラックスできるなど、何か付加価値を付けることが出来れば需要があると考えます。あるいは、何か貴重な自然音。今年と10年後では違う音もあるでしょう。そういうマニアック的な音も発掘できれば、面白いかなと思いますね。今の時代、例えば、お寺の鐘を録音するにもカラスの鳴き声が入ってしまったりして、“自然音”を録音するのが環境的に難しくなっていますが、私ども音のプロフェッショナルとしてラジオ局の技術を駆使すれば、いい音が収録できるのではないかと思います。
番組配信はスポンサーメリットある
杉崎
音声コンテンツは発掘次第で可能性が拡がると思います。ラジオ番組も含めてコンテンツを配信するには、権利クリアの課題もありますが、ラジオ番組は1回放送したら終わりというのではなく、2次利用を積極的に考えていかなければいけないでしょう。
ラジオ局が「らじこん」で番組を配信するメリットは、全国に届けられ、かつアーカイブされますので、番組スポンサーにとっても大変喜ばれます。レギュラー番組や単発番組を新たに企画開発する際においてもセールスメリットがあります。私どもTBSラジオも、「らじこん」で番組を配信していることを支持するスポンサーが増えています。
映像系のVOD配信が活発化していますが、音声コンテンツもその流れを生み出していくことが必要です。先ほども申し上げましたが、全国のラジオ局はじめ音声コンテンツ・プロバイダーの方々には是非とも「らじこん」を活用して頂いて、ともに音声コンテンツの市場を開拓していきたいと思っています。「らじこん」はその一助となればと考えています。
◆参考 「らじこん」に音声コンテンツを提供する場合
コンテンツ提供者にとっては参加しやすいスキームとなっている。「エンコードとコンテンツのカギかけ+商品登録実費」として1コンテンツあたり数千円の初期費用をTBSラジオ側に支払うだけで、サイトに配信できる。購買があった場合に、決済システム利用料としてカード会社などに手数料を支払う程度で、販売価格の7割以上が収入になるという仕組みになっている。
インタビュー一覧
<<
|
<
|
1
|
2
ページの先頭へ
過去のタイトル一覧
2024年
2月
│
3月
│
6月
│
7月
2023年
3月
│
5月
│
7月
│
9月
│
10月
│
12月
2022年
3月
│
4月
│
7月
│
8月
│
10月
│
12月
2021年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
│
6月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
2020年
2月
│
4月
│
5月
│
10月
│
11月
│
12月
2019年
2月
│
7月
│
12月
2018年
1月
│
3月
│
4月
│
5月
│
6月
│
9月
│
11月
2017年
2月
│
4月
│
10月
2016年
2月
│
3月
│
5月
│
9月
│
11月
2015年
1月
│
2月
│
6月
│
7月
│
9月
│
10月
│
12月
2014年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
2013年
2月
│
3月
│
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
2012年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
2011年
1月
│
2月
│
4月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
2010年
1月
│
2月
│
3月
│
5月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
12月
2009年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
9月
│
10月
│
12月
2008年
1月
│
3月
│
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
2007年
2月
│
3月
│
4月
│
5月
│
7月
│
8月
│
10月
│
11月
│
12月
2006年
4月
│
5月
│
6月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
ページの先頭へ
会社概要
|
広告掲載
|
個人情報保護方針とプライバシーポリシー
|
利用規約
|
著作権について
|
お問い合わせ
© 2010 bunkatsushin All rights reserved.