※無料公開は2週間限定(3/11~22)です。 
★オリコンR、「エンタメ・マーケット白書2012」発売(19:36)
 オリコン・リサーチは15日、音楽・映像・書籍のマーケット動向をまとめた「ORICON エンタメ・マーケット白書 2012」を発売した。A4版/712頁(カラー112、モノクロ600頁)/定価3万1500円(税込)。
				
		
		
				
				
		
		
				
						★キム・ヒョンジュン、沖縄国際映画祭ビーチライブ決定(19:00)
				
		
		
				
		
		 韓国歌手、俳優のキム・ヒョンジュンが、3月23日開幕する「第5回沖縄国際映画祭」でライブを行うことが決まった。3月28日にビーチステージに登場する。17時開演。
		
				
		
		
				
				
		
		
				
						★JOYSOUND旗艦店「品川港南口店」18日オープン(18:45)
				
		
		
				
		
		 エクシンググループが展開するカラオケ店舗「JOYSOUND」の旗艦店「JOYSOUND 品川港南口店」が、18日17時にグランドオープンする。全国に76店舗あるJOYSOUND直営店の旗艦店で、地上1階から6階の全73室すべてに最新機種「JOYSOUND f1」を完備。2階には、最大150名を収容できるパーティースペース「J‐SQUARE」を設ける。
		 
★UULA、サービス開始から1カ月で会員30万人突破(18:23)
 ソフトバンクモバイルのスマートフォン向け総合エンタメアプリ「UULA」の会員数が、2月14日のサービス開始から1カ月の3月14日に30万人を突破した。
★アイドルカレッジ、デビュー曲1万枚達成間近(17:30) 
		
				
 アイドルグループ、アイドルカレッジのメジャーデビューシングル「少女卒業/YOZORA」(2月13日発売=ドリーミュージック・)が、3/18日付オリコンウィークリーで8556枚となり、目標の発売1カ月での1万枚達成まであと一歩のところまできている。1万枚を達成が出来るのか。3月21日東京・マウントレーニアホール渋谷プレジャープレジャーでの定期公演「AFTER SCHOOL Vol.6~少女卒業~supported by JOYSOUND」千秋楽で、最終発表が行われる。
		
				
				
				
				
						★Jam9結成10周年、苦労乗り越え羽ばたく!(15:40)
				
		
		
				
						
				
				 3人組ユニットのJam9が、13日で結成10周年を迎えた。3月3日には、アルバム「Jam9 All Song Best」(2月27日発売=ドリーミュージック・)のリリースを記念し、活動拠点で“聖地”静岡県浜松市の「LIVE HOUSE浜松窓枠」で計4回ライブを行い、すべて満員御礼になった。
				 派遣切りに遭いながら、地道に路上ライブを重ね、メジャーデビュー、ここまでやってきた。アーティストとしてはまだまだ、しかし作家としてすでに脚光を浴びつつある。12年だけでも、倖田來未、遊助、E‐Girls、2AMらに楽曲提供。結成「10」周年は、苦労の「9」を乗り越え、Jam9自身の活動で新たに羽ばたく。
				
						
				
				
				
				
						
								★泉谷しげる、ホリプロ子会社と提携―音楽以外(15:30)
						
				
				
						
				
				 芸能事務所「わが社」とホリプロの子会社「ホリプロ・ブッキング・エージェンシー」は15日、両社が業務提携し、わが社所属の歌手・俳優、泉谷しげるの音楽活動以外のマネージメントを、ホリプロ・ブッキング・エージェンシーが行うことになったと発表した。
				
						
				
				
				
				
						★歌謡ポップスch、パワープレイ第1弾ジェロの取材会(15:10)
				
		 
		
				
						
				
				 CS放送「歌謡ポップスチャンネル」(運営:㈱IMAGICA TV)は14日、パワープレイ企画「太鼓判」の第1弾歌手・ジェロの取材会を、東京・虎ノ門の同社で行った。季節ごとに一押しアーティストの楽曲を決め、ヘビーローテーション、出演番組を多数編成するもので、第1弾「春の太鼓判」は、ジェロのデビュー5周年記念シングル曲「セレナーデ」(2月20日発売=ビクターエンタテインメント)。ジェロは「非常にうれしいし、演歌・歌謡曲を流せる場所がすごく少ないのでこういうかたちで聞いていただけるというのがうれしい」と喜びを語った。
				
						
				
				
				
				
						
								★斉藤和義デビュー20周年企画第2弾決定
						
						
								(15:03)
						
				
				
						
				
				 今年デビュー20周年を迎えるシンガー・ソングライター、斉藤和義の20周年企画第2弾として、アニバーサリーライブ「斉藤和義 20th Anniversary Live 1993‐2013〝20<21〟~これからもヨロチクビ~」の開催が決定した。関東、関西の2カ所で計3公演、約3万5000人を動員予定。斉藤にとって初めてアリーナクラスでのワンマンライブとなる。▼8月24日(土)・25日(日)神戸ワールド記念ホール▼9月1日(日)さいたまスーパーアリーナ。チケット5500円(税込)。
				
						
				
				
				
				
						★エイベックスE稲垣博司顧問著「じたばたしても~」15日刊行(12:25)
				
				
				
				 エイベックス・エンタテインメント顧問・稲垣博司氏の著書「じたばたしても始まらない 人生51勝49敗の成功理論」が本日3月15日、光文社から刊行された。
				 「日本で一番レコードをセールスした男」と呼ばれる著者が、初めて50年に及ぶ音楽人生を振り返りながら、自ら導き出した成功への法則と警句を公開する。失敗を恐れない、負けてもくじけない著者の姿が人生の答えを教えてくれる。すべて勝とうとするからプレッシャーがかかる。人生は51勝49敗でいい。そして、強さではなく、変化に対応できる者だけが生き延びることができる、と著者は断言し、成功理論を展開する。
				 四六判ハード。定価1575円。
		 
		
				
				
				
						
								★VIPO、経産・総務省の海外展開事業受託/責任者に市井・前EMI社長(11:38)
						
				
				
						
				
				 映像産業振興機構(VIPO)は14日、経済産業省と総務省が連携し実施する「コンテンツ海外展開等促進事業」を受託したと発表した。同事業の運営責任者は市井三衛ジャパン・コンテンツ海外展開事務局(VIPO内)事務局長。市井事務局長はEMIミュージック・ジャパン前代表取締役社長兼CEO。
				
						
				
		 
		
		
		
				
		
		
				
		
		
				
						★14日(水)「木曜8時~」8.1%、「花は咲くSP~」8.0%(10:40)
				
		
		
				
		
		 3月14日(水)放送のテレビ東京「木曜8時のコンサート」(木・20時)の視聴率は8.1%だった。NHK総合の特番「花は咲くスペシャル~復興を願う心のうた~」(20時~20時43分)は8.0%だった。ビデオリサーチ調べ、関東地区の数字。
		
				
		
		
				
		
※記事は取材時の情報に基づいて執筆したもので、現在では異なる場合があります。