〈14日・月〉
▼W杯サッカー「日本×カメルーン」NHK23時台44・7%/45・2%の高視聴率
▼日テレ7月1日付改組と大幅人事発令
▼衛星放送協会総会後、和崎新会長会見「番組訴求の取り組み重視へ」
▼フジ今夏「お台場合衆国」発表、エリアワンセグ、3Dシアターなど
▼V‐LP総会、事務所を三井物産からTBSに
▼IMC TOKYO(6月9~11日)前年上回る13万1771名来場と報告
▼ディスカバリーchプレゼンツ「第1回ドキュメンタリー映像翻訳コンテスト」受賞者発表
▼人力舎玉川善治社長(11日死去)葬儀・告別式
〈15日・火〉
▼外国語FM放送「RADIO‐i」の愛知国際放送9月末停止を発表、民放地上局で免許返上は初
▼フジ子会社「ストーリアLLC合同会社」がプロデュースの独立型教会が表参道に11月誕生と発表
▼スカパー子会社のJSATモバイル、全世界カバーの新型衛星携帯電話7月発売を発表
▼NHK永井専務理事、世界ICTフォーラムで「将来的に受信料支払者はNHKオンデマンド無料に出来れば」とも
▼WOWOW7月1日付で「編成制作局」(局統合)と「ドラマ制作部」新設
▼テレ東元社長の中川順氏「お別れの会」7月5日に決定
〈16日・水〉
▼通常国会閉会、高テレ・放送法等の2改正案が廃案
▼TBSラジオ加藤社長、通信紙記者会見「広告営業が順調推移」
▼民放、集合住宅地デジ化確認キャンペーン開始(~6月30日)
▼WOWOW、楽天ジャパンOPなど3大テニス大会放送権獲得を発表▼VIPO総会後、新理事長松谷氏(手塚プロ)会見で抱負
▼JCN、ケーブルテレビジョン東京連結子会社化
▼新聞協会総会
〈17日・木〉
▼政務三役会議、ユビキタス特区事業の廃止か見直しへと報告
▼民放連理事会、総務省ラジオ研素案のパブコメ提出など決定
▼TBSテレビ総会29日付役員担務決定
▼共同テレビジョン総会
▼テレ朝第20回テレビ塾
▼ヒストリーチャンネル600万世帯突破を発表
▼ワーナー、日本映画専門ch他映画「最後の忠臣蔵」(12月18日公開)完成報告
▼オムニバスジャパン山下欽也社長「お別れの会」
〈18日・金〉
▼TOKYO MX総会、後藤会長に代表権
▼FM NACK5総会
▼RFラジオ日本総会
▼VR総会、純利益5億6千万円で減益
▼BS朝日総会、新社長風間氏
▼総務省、特別衛星放送委託事業者受付(6月24日~7月23日)
▼VR「W杯日本×カメルーン」地デジ視聴調査「鮮やか」など
▼myシアター、日本初、劇場公開前の映画VOD先行配信開始
▼総務省、新たな電波(ホワイトスペース等)の活用ビジョンに関する検討チーム会合
▼総務省、電波利用料制度に関する専門調査会(第5回)
〈19日・土〉
▼W杯サッカー「日本×オランダ」…世界初、3D生中継パブリックV(映画館)
▼スカパー!3D専門チャンネル開局(日本×オランダ戦など放送)
▼アミューズ、WOWOW、RKB毎日他映画「ソフトボーイ」公開
▼テレ朝他映画「仮面ライダー 超電王トリロジー EPISODE YELLOW」公開