SPE配給『父と僕の終わらない歌』の完成披露試写会が23日、東京の有楽町朝日ホールで開催され、出演の寺尾聰、松坂桃李、松坂慶子、佐藤栞里、副島淳、三宅裕司、石倉三郎、齋藤飛鳥が登壇した。
イギリスで起きた奇跡の実話をもとに、舞台を日本に、横須賀に生きる父と息子に置き換え、アルツハイマーの父が若き日に諦めたレコードデビューの夢を、再び叶えようとするまでの感動の物語を描く作品。
出演オファーが来た際の感想を問われた松坂桃李は「この作品が扱っているテーマは他人ごとではないと思った。老いや病気みたいなものは人それぞれ、満遍なくやってくるものだと思うし、それをこの親子が軽やかに受け止めて、前向きにそして色んな可能性を秘めながら希望につなげていく、その姿に心を打たれて、この作品に参加させてもらう意義を強く感じた。そして何より、寺尾さんとご一緒出来るのであればやらせていただきます!という気持ちだった」と出演を決めた経緯を語った。一方の寺尾も「僕はいつもシナリオを読む前にまず、どなたが中心になって、どなたの映画になるのか?を聞く。その時に『松坂桃李さんです』と名前を聞いて、だったらちょっと前向きに考えようかなというのが最初のスタートだった。年を重ねると疲れも多くなるので、出来るだけ楽しい、芝居をしていてとてもいい気持ちになれる俳優さんと仕事をしたいなと思う。松坂桃李と親子が出来る、そして松坂慶子さんと夫婦が出来る。最高の俳優たちに囲まれてこの映画が出来たのが非常に嬉しく思う」と決め手の一つが共演者だったことを明かした。
作品について松坂桃李は「ようやく皆さんにお届けできるのが嬉しくて仕方ない。どう受け取るかは皆様次第なので、あとは皆様の感想でこの映画は完成すると思っているので、感じたまま皆様の言葉で、たくさん感想の言葉を届けてくれると嬉しい」、寺尾は「げらげら笑うところもあるだろうし、ちょっときゅんと来るところもあるだろうし、その全部をひっくるめて楽しんでいただけたらと思う」とアピールした。
公開は5月23日(金)。監督は小泉徳宏。製作幹事は日活、SPE。制作プロダクションはROBOT、制作協力はEPISCOPE。