閲覧中のページ:トップ > 放送ニュース >

放送界、4月第4週(21日~27日)の動き

【FREE】放送界、4月第4週(21日~27日)の動き

2008年04月28日
〈21日・月〉
▼日テレ久保社長会見、「ごくせん」など4月編成立ち上がり順調。
▼TFM、TOBでジグノシステムジャパン株95%所有、今後株式交換で100%子会社化へ。

〈22日・火〉
▼総務省、出荷済み受信機のうち43万台が2011年以降の新BSデジタル放送の視聴に支障の恐れありと発表。
▼テレ朝君和田社長会見、六本木ヒルズでビーチバレーなど。
▼TXBB、音楽関連事業見直し特損20億円計上へ。
▼日テレ、広島テレビは光市母子殺害事件の被告弁護団の会見出席拒否に厳重抗議。
▼JFN「アースデーコンサート」盛況。
▼テレ東07年度累計売上1115億円、0・6%減。
▼NTT、Iネット上の音楽・映像コンテンツの自動特定実証実験開始9月末まで。
▼地デジ受信機3月127万出荷、累計3361万台(JEITA発表)。
▼ギャラクシー3月月間賞にTBS東京大空襲など。
▼NHK経営委員会。

〈23日・水〉
▼JASRACに公取立ち入り検査「包括的利用許諾契約」が独禁法違反の疑い。
▼TBS井上社長会見、レギュラー枠広告完売スタートもスポット以前にも増し厳しい。
▼マルチM放送フォーラム総括総会でTFM後藤会長がお詫びして「デジラジ休止に腹を決め、福岡ユビキタス特区に集中」を決意表明。
▼携帯向けマルチM放送懇で論点整理案、技術方式は同一か複数か活発意見。
▼NHK日向放送総局長会見、来2月までに国際放送専用スタジオ建設。
▼JEITAとJAS「サラウンドの日」(5月1日)制定記念大会を開催、サラウンド認知拡大へ。
▼フジと北海道文化放送、高速伝送可能な次世代伝送実験で技術的に実証。
▼博報堂、排出権を取得、国内の広告会社で初めて。
▼ヤフー、MS、楽天ら5社、青少年ネット利用規制法案に反対を表明。

〈24日・木〉
▼テレ東社長会見、10月昼ドラマ参戦を検討。
▼日本アドバタイザーズ協会理事会、クロスメディア研究会リーダーに新井徹氏(森永製菓)、デジタルメディア委員長片桐氏ら決定。
▼東映アニメ、仏の代理店解約訴訟解決金3億円支払いで純利益予想下方修正。
▼「日テレecoウィーク」6月2~8日番組など大展開を発表。
▼文化審分科会の法制問題小委員会、Iネット発コンテンツの著作権法上の課題を整理。
▼天覧試合実況の元NHKアナ志村正順氏昨年12月死去(94歳)がわかった。
▼NHK朝ドラ来春「つばさ」初の埼玉県舞台。

〈25日・金〉
▼フジ豊田社長会見。
▼地デジ推進検討委員会でアナログ終了計画案。
▼デジタルコンテンツの流通促進検討委員会。
▼電通、TV番組視聴してCO2削減貢献のサービス開始(カーボンオフセット)、第1弾北海道放送の特番。
▼テレビ埼玉、西武戦で独立U局初のワンセグ独自放送。▼TFM開局38周年記念式典。

〈26日・土〉
▼フジ「お台場学園」開催(~5月6日)オープニングセレモニー。
▼TBS映画「砂時計」、フジ映画「少林少女」公開。
▼北京五輪・長野で聖火リレー。
※記事は取材時の情報に基づいて執筆したもので、現在では異なる場合があります。