映画・放送・音楽業界の総合ポータルサイト
サービス一覧
|
購読申込
|
サイトマップ
|
FAQ
|
パスワード変更
|
パスワード再発行
2025年
7
2
水曜日
大
中
小
総合ニュース
映画ニュース
放送ニュース
音楽ニュース
文化通信バラエティ
コラム
閲覧中のページ:
トップ
>
映画ニュース
>
世界難民の日の20日から「聴く・観る支援」
ID
Pass
次回から自動ログイン
パスワードを忘れてしまった方はこちら
more
エンタメ業界 求人情報 “BunJOB”
公益財団法人ユニジャパン:①東京国際映画祭 宣伝デスク【8月中旬~11月末】②東京国際映画祭 海外広報宣伝スタッフ【10月下旬~11月中旬】
株式会社フィールドワークス:映像コンテンツプロデューサー(国内外の映画、ドラマなどの映像作品のBlu-ray商品の企画・制作・宣伝・販売業務)
株式会社ムービーマネジメントカンパニー:営業職(管理職候補)
特定非営利活動法人 映像産業振興機構:①映像業界における人材育成事業 運営担当②出版・ゲーム事業マネージャー③経理マネージャー④管理部門責任者⑤映像業界における人材育成事業 運営担当補佐
【注目!!】株式会社アマゾンラテルナ:ライブビューイング(コンサート・舞台・イベントや映画作品舞台挨拶の映画館への生中継)の制作担当者
【注目!!】松竹株式会社:映画宣伝部 宣伝雑務
【注目!!】株式会社クロックワークス:映像事業本部 宣伝・制作担当
【注目!!】株式会社UNITED PRODUCTIONS:KeyHolder Pictures 映画配給業務:①劇場営業担当者、②宣伝統括担当者、③配給業務補佐
【注目!!】mov株式会社:① コンテンツ担当② マーケティング担当(国内)③ マーケティング担当(グローバル)④ クリエイティブ制作担当
【注目!!】松竹ナビ株式会社:①SNS企画運用②映画タイアップ③イベント企画運営④アドバタイジング業務⑤映画宣伝(中部エリア担当)
【注目!!】映画ランド株式会社:(1)経理・財務担当 (CFO候補)(2)CINEMA PLATFORM事業部/劇場営業 ※若干名(3)コンテンツディレクター
【注目!!】株式会社フラッグ:①デジタルプロモーションプランナー②パブリシスト(WEB、紙・電波)③映像プロデューサー/プロダクションマネージャー
求人一覧はこちら
人気記事デイリーランキング:25年07月01日集計
総合
映画
放送
音楽
映画版PDF2025年7月1日付(期間限定)
TFM、音声コンテンツ配信「AuDee」今秋終了
連ドラ世帯視聴率/「ひとりでしにたい」初回5・2%
東映総会開催、中鉢上席執役が顧問/本店移転は7月22日
映画版PDF2025年6月28日付(期間限定)
テレ朝「役員体制」一覧/総会81分株主159名出席
電通「25年世界の広告費成長率予測」4・9%
ワーナー映画、宣伝会議で年内7作品をプレゼン
WB『F1』来日のブラピ「携えて来られて嬉しい」
放送版PDF2025年7月1日付(期間限定)
10位まで表示する
映画版PDF2025年7月1日付(期間限定)
東映総会開催、中鉢上席執役が顧問/本店移転は7月22日
映画版PDF2025年6月28日付(期間限定)
ワーナー映画、宣伝会議で年内7作品をプレゼン
WB『F1』来日のブラピ「携えて来られて嬉しい」
SPE『28年後…』順調な出足、レイトも高稼働
Film Solutions社の第2回勉強会にA・ボーデン氏
ディズニー宣伝会議、参加した興行関係者に聞く
下妻やピンポン盛況受け、シネクイント2館で今夏00年代邦画編成
映画版PDF2025年6月21日付(期間限定)
10位まで表示する
TFM、音声コンテンツ配信「AuDee」今秋終了
連ドラ世帯視聴率/「ひとりでしにたい」初回5・2%
テレ朝「役員体制」一覧/総会81分株主159名出席
電通「25年世界の広告費成長率予測」4・9%
放送版PDF2025年7月1日付(期間限定)
放送版PDF2025年6月10日付(期間限定)
テレ朝、技術局「アーカイブ運用センター」新設
電通グループ「電通スポーツ&エンタ」グローバル展開
電通・LINEヤフー「SynWA project」発足、視聴・顧客データ分析
放送界スケジュール(6月30日~7月13日)
10位まで表示する
ポニキャン新役員体制/新社長に大熊一成氏
MPA25年度定時総会開催、立本理事が副会長就任
音楽版PDF2025年6月20日付(期間限定)
音楽版PDF2025年6月11日付(期間限定)
テレ東M新役員決定、斎藤代取社長、井上常務新任
乃木坂46の新曲「真夏日よ」が10回目の明治神宮野球場公演のテーマソングに
音楽版PDF2025年7月1日付(期間限定)
「レコチョク play」提供開始、第一弾カラオケまねきねこ「E-bo」
RIAJ役員人事、クラウン片岡氏が副会長に就任
SML、Aimer&LiSAが『鬼滅の刃』主題歌W担当
10位まで表示する
@bunkatsushin からのツイート
印刷
Tweet
【FREE】世界難民の日の20日から「聴く・観る支援」
2020年06月11日
特定非営利法人国連UNHCR協会は、国連が定める「世界難民の日」の20日(土)より、世界の難民・避難民を新型コロナウイルスから守る支援を呼び掛け、共感の輪を広げる配信型の音楽・映画イベントを開催する。「聴く支援」として、「世界難民の日 特別配信 UNHCR WILL2LIVE Music2020」、「観る支援」として、「募金つきオンラインシアター UNHCR WILL2LIVE Cinema 2020」を開催し、同じ困難な状況のなか、“生き抜くチカラ”を共有する日本からの新しい難民支援の形を提案する。
「聴く支援」は20日17時~18時半、無料ライブ配信。アーカイブ視聴は8月31日まで可能。UNHCR親善大使のMIYAVI、同協会報道ディレクターの長野智子がメインパーソナリティを務める。RHYMESTER、水原希子(メッセージ)他が参加。寄付の窓口を、同協会、Yahoo!ネット募金で設けている。主催は国連UNHCR協会。
「観る支援」は20日から8月31日まで実施。難民問題を扱った『アレッポ 最後の男たち』『ソニータ』『女を修理する男』『難民キャンプで暮らしてみたら』『ナディアの誓い‐On Her Shoulders』『ミッドナイト・トラベラー』の6作品が見放題。料金は、2000円(視聴料2000円)、3000円(視聴料2000円、難民のための匿名募金1000円)、5000円(視聴料2000円、難民のための匿名募金3000円)。主催は国連UNHCR協会、ユナイテッドピープル。
なお、同ムーブメントへの賛同企業・団体は8日時点でALPHABOAT、バカラ パシフィック、キヤノン、富士メガネ、J.S.Foundation、日本映像翻訳アカデミー、J‐WAVE、ソニー、ユニクロ。
※記事は取材時の情報に基づいて執筆したもので、現在では異なる場合があります。
映画ニュース一覧
ページの先頭へ
会社概要
|
広告掲載
|
個人情報保護方針とプライバシーポリシー
|
利用規約
|
著作権について
|
お問い合わせ
© 2010 bunkatsushin All rights reserved.