映画・放送・音楽業界の総合ポータルサイト
サービス一覧
|
購読申込
|
無料トライアル申込
|
メルマガ申込
|
サイトマップ
|
FAQ
|
パスワード変更
|
パスワード再発行
2018年
4
25
水曜日
大
中
小
総合ニュース
映画ニュース
放送ニュース
音楽ニュース
文化通信バラエティ
コラム
閲覧中のページ:
トップ
>
映画ニュース一覧
ID
Pass
次回から自動ログイン
パスワードを忘れてしまった方はこちら
more
エンタメ業界 求人情報 “BunJOB”
(株)ガイエ/(1)映画WEB宣伝パブリシスト(2)パブリシティ・アシスタント
【注目!!】(株)クレイ/コンテンツの海外販売
【注目!!】(株)アニモプロデュース/(1)俳優・声優マネージメント(マネージャー)(2)映画・映像コンテンツ企画、制作、プロデュース(プロデューサー、アシスタントプロデューサー)(3)演劇・ライブ・イベント企画、制作、プロデュース(プロデューサー、アシスタントプロデューサー)(4)映画配給業務(5)デスク、経理事務
【注目!!】GEM Partners(株)/(1)映像エンタテイメント・マーケティングアナリスト(映像エンタテイメント・データサイエンティスト/映像エンタテイメント・データ分析コンサルタント)(2)デジタル広告運用・プランニング
(株)Kプレス/PR・広報スタッフ
求人一覧はこちら
人気記事デイリーランキング:18年04月24日集計
総合
映画
放送
音楽
放送界スケジュール(4月23日~5月6日)
博報堂DYとエイベックス、VR広告映像ソリュ提供
松竹、小山卓氏新任取締役、玉井一哉氏退任へ
WB『レディ・プレイヤー1』3日間4.7億円
(10時01分)放送★新着ニュース18年4月24日
フジ映画「いぬやしき」3日間興収1・6億
大泉洋主演感動作『こんな夜更け~』冬公開
電通、ノルウェー・レッド社全株式取得合意
(13時54分)放送★新着ニュース18年4月23日
衛星放送協会「会長交代」理事候補10名も決定
10位まで表示する
松竹、小山卓氏新任取締役、玉井一哉氏退任へ
WB『レディ・プレイヤー1』3日間4.7億円
大泉洋主演感動作『こんな夜更け~』冬公開
市川森一授賞式で「親戚たち」の映画化発表
武蔵野興業、不動産投資に係る収入1.5億円
ジーベック、代取社長に羽原氏、下地氏会長
東映、18年の公開映画確定、19年も続々発表
プレコグ「座席数シェア」(4月21~22日)
『ウィンストン・チャーチル』、2億円突破
東宝東和『ボス・ベイビー』、30億円を突破
10位まで表示する
放送界スケジュール(4月23日~5月6日)
博報堂DYとエイベックス、VR広告映像ソリュ提供
(10時01分)放送★新着ニュース18年4月24日
フジ映画「いぬやしき」3日間興収1・6億
電通、ノルウェー・レッド社全株式取得合意
(13時54分)放送★新着ニュース18年4月23日
衛星放送協会「会長交代」理事候補10名も決定
日本動画協会、第8期ABPF5月23日から
羽生パレード仙台視聴率、ミヤテレ14・6%等
ひかりTV10周年・360°・VR映像プロモ公開
10位まで表示する
(17時32分)音楽★新着ニュース15年7月27日
第一興商×TWICEコラボ企画がスタート
SKY‐HI、両A面“ガンダム”シングル
AMG×博報堂「VRブランド映像」で協力
(18時16分)音楽★新着ニュース18年04月23日
清水翔太5月新曲「Friday」MV公開
タワー下北沢店、高架下に5月限定オープン
市川・丘・杜、美人演歌3人組ユニット結成
映画「ラブライブ」30日間で興収16・5億円
FM802×ツタヤ「栞」28日レンタル開始
10位まで表示する
@bunkatsushin からのツイート
映画ニュース一覧
過去記事一覧へ
05月31日の記事
東宝、関係会社役員異動を26日付など発令
松竹、大阪道頓堀角座ビルに岩盤浴施設をオープン
(株)伝統文化放送、新任取締役に武中雅人氏
第37回「全興連会長表彰」長谷川貞雄氏ら受賞者
第25回「厚生労働省健康局長表彰」受賞者
バカ・ザ・バッカ、米国ロサンゼルスに支社設立
シネカノン「麦の穂を揺らす風」、パルムドール受賞
ステップBS「ライフ~」、6月24日から上映
シネプレックス10劇場、「日本沈没」キャンペーン
東京RS都内劇場別成績(5月 日まで)(1)
石井筆子の足跡を辿るドキュメンタリー ピース・クリエイト他「無名の人~」完成
草薙専務、渡辺専務、福湯常務、長谷川取締役の4氏が退任 定款の一部を変更、「名誉会長」及び「執行役員」制を導入 東映、 年3月期決算/連結経常利益は19%増の120億円
角川ヘラルド、今年以降の新ラインナップを30日発表 山崎豊子原作「沈まぬ太陽」、「大魔神」など大作並ぶ 黒井和男社長「4本柱で建て直し」、充実の作品群に結実
東宝、千田諭、中川敬、増田憲義氏が専務昇格 山田啓三専務含め、4専務体制で各事業を担当 平成11年5月の平尾、秋本、西野、林4専務以来
05月30日の記事
東宝配給「嫌われ松子~」、好スタート切る
SPE「ダ・ヴィンチ~」、2週目も絶好調を維持 東宝配給「~海猿」は、最終興収70億円が見えた 5月興行で2本のスーパーヒット登場は過去初めて
レンタルビジネスは今、“第2の創業期”だ S級作品よりA級、B・C級回転率が高い CDV‐J、レンタル・シンポジウム開催
東映「明日の記憶」5月29日に動員100万人突破 3週目に入っても好稼動、日曜比では前週比115%
松竹、5月25日付でMS人事異動を発令
松竹サービスネットワーク、新取締役に巖崎、橋岡氏
ギャガ、18年8月期中間決算短信(連結)一部訂正
応募総数584本の中から長編12本、短編11本を上映 SKIPシティ国際Dシネマ映画祭06、29日記者発表
ワーナー・マイカル、「M:~」調のCMを制作
WMC大宮、「花より~」試写会で本日舞台挨拶
東芝E「胡同の~」、ル・シネマで7月公開決定
叶井俊太郎×河崎実監督3作目の奇想天外映画 クロックW他「ヅラ刑事」、モト冬樹ら会見
アスミック「間宮兄弟」、名古屋他でも大ヒット 公開16日目(38劇場)で全国興収1億円突破
05月29日の記事
森下取締役が常務に昇任/新任は高木取締役 東映アニメ、役員人事と定款の一部変更を決議
東レク、横浜駅西口「ムービル」を相鉄から継承 6月1日から運営開始、館名はムービルで変えず
二人の監督で描くホラーシネマシリーズ第3弾 角川ヘラルド他「ラブ サイコ」、7/15公開
東宝、8月26日~「UDON」、9月30日~「涙~」 07年正月洋画系に「おいでよ~」などアニメ2本予定 07年正月邦画系作品は、近日中に決定の方向固まる
連結は特別損失の増加で当期純利益は減少 東映、平成18年3月期の業績予想を修正
第 回PFF、渋谷東急で7月15~21日開催 コンペ、スカラシップ作品、注目の邦画等上映
東京RS都内劇場別成績(5月 日まで)(2)
京阪神洋画RS劇場4月度月累計まとまる
角川ヘラルド、坂上直行取締役が6月23日退任へ 旧ヘラルドから33年勤務の坂上氏、今後の去就注目 大河原宏氏、能宗啓之氏も退任へ、新役員は高木茂氏
05月26日の記事
東和「デイジー」、劇場前売りが好調に推移 興収30億円の「私の頭の中~」を凌ぐペース
映画「ローマの休日」など2作品の著作権を侵害 パラマウント、販売差し止め求める仮処分を申請
エレファントP「プルート~」タイアップ展開等
映画専門チャンネル「ムービープラス」6月番組
シネマチック出身で旧知の2人が新会社を旗揚げ 3社5サイト21スクリーンの番組編成業務を受託 ‐シネマ・アライアンス(有)、北江取締役に聞く‐
野田専務~映像事業部門担当、松本取締役~映像企画部担当 “5人の退任は連結決算時代におけるグループ戦略”と迫本社長 松竹、定時株主総会を25日開催し役員人事を決定
役員は大藏会長、岡島、柳、佐藤の各会長代理再選 配給歩率適正化委員会「ダ・ヴィンチ~」60%に 全興連、平成 年度通常総会を大津・紅葉で開催
05月25日の記事
BV「RENT」、公開19日目で1億円突破 続く「カサノバ」「カーズ」「パイレーツ~」 この夏期待の3作品で年度興収300億円へ
UIP、「M:i:III」、6月 日にJプレミア開催 トム・クルーズが“お台場・陸・海・空”をジャック
東芝E「GOAL!」、27日公開に向け大量に露出 シリーズ第2弾は今秋ルーブル系公開が早くも決定
“今年は邦画も洋画も大ヒットに期待”と大藏会長 全興連、平成18年度「通常総会」を大津で24日開催
SPO「青春漫画」、シネマート六本木他で夏公開
東宝国際(株)社長に寺田進氏が23日付で就任
FOX「オーメン」、6月6日スバル座系RSに
UIP「ゲット・リッチ~」、6月17日初日に
川崎市市民ミュージアム、“熊井啓特集”など開催
アスミックA「森の~」全米好発進、カンヌ上映
エレファント「ラスト~」、ライズ2館で5千万突破
鈴木京香、三浦友和、北村一輝主演の短編集 TYO他「ソーラン~」、6月10日公開決定
05月24日の記事
SPE「ダ・ヴィンチ~」、米国除く世界興収歴代トップに 「スター~」抜き、1億5470万ドルを記録
東宝配給4作品の最新興行成績まとまる 「海猿」35億5千万、「コナン」28億5千万
東宝配給「涙そうそう」、9月30日公開へ
WB「僕の、世界の中心~」、8月公開に
ギャガ「ナイロビの蜂」、前週比94・8%で推移
ビターズE「雪に願うこと」、好スタート切る
ウィルコ「TWO~」、6月10日初日決定
アートポート「猫目小僧」、6月10日初日決定
「≒」シリーズ第4弾は世界が注目する絵師 BBB「≒天明屋尚」、6月3日レイトショー
連結経常利益は前期比4・3%減の58億8千万円 植村専務、中島専務、堀井常務、嶋元常務、岡本常務 東北新社、平成18年3月期決算短信を発表
東芝E「GOAL!」、全国公開劇場は290館に プリントは字幕275、吹替127の計402本
05月23日の記事
作詞家・阿木耀子が初メガホン/黒谷、村上ら出演 俵万智原作、東映配給「TANKA」22日製作発表
ギャガ、GDHと劇場用アニメを共同製作へ 第一弾は「ペギー・スー~」、08年下半期公開
ユニバーサル・ピクチャーズ~、フォティ社長代行退任
草加シネマサンシャイン、住所表記が変更
「ブロークン~」、トークイベント29日開催
J・ウーがプロデュースするフルCGアニメ M&B他「EX MACHINA」製作快調
SPE「ダ・ヴィンチ~」、20日爆発的なスタート切る 5月公開の作品として初の100億突破へ大きな手応え “5月に大作公開を定着させる”と佐野哲章日本代表
フランス映画社「BOW30映画祭」、7/15より開催 代表する 人の監督の39作品を、38番組で一挙上映
梅田GC他京阪神でも全回満席の大ヒットスタート アスミックA「間宮兄弟」、31館累計5736万円
東京RS都内劇場別成績(5月19日まで)(1)
05月22日の記事
ガンダム初!新作映像をネットで先行配信 「~SEED C.E.73~」7月より バンダイナムコグループ4社合同映像企画
「TIFFCOM06」、06年10月23日から六本木で開催 今年で3回目、映画、テレビ番組、アニメなど現在募集中
東宝、関係会社役員異動を5月15日付など発令
一瀬隆重プロデューサーが日本人として初めて 米20世紀フォックス社とファーストルック契約
“4人の女の子のラブストーリーとして映画化”と永山監督 エイベックス製作、松竹配給「東京フレンズ」製作発表
ギャガ「ナイロビの蜂」、レディースデー大爆発
シネカノン「ゆれる」、7月8日初日決定
メディアS「デス~」、映画・コミック連動配信
ビターズE「雪に~」、北海道で動員2万人超す
アルシネテラン「母~」、岩波Hで6月 日公開
沖縄の匂い感じさせる中川陽介監督の最新作 ホリプロ他「真昼ノ星空」、6月24日公開
衛星劇場、 年度劇場映画出資10作品が決定 「やわらかい~」「ゆれる」「46億年の恋」に加え 「サイレント~」「トランス~」洋画へも出資
東京RS都内劇場別成績(5月14日まで)(2)
05月19日の記事
映団連、平成18年5月度定例理事会18日開催
W・アイアトン氏、ワーナー エンタ~ジャパン社長就任 ワーナー映画日本代表兼任で、同社の国内全事業を統括 「ハリポタ」など大ヒット作の貢献度が高い評価得る
佐々木興業とシネマサンシャイン、6月1日合併 経営の合理化と基盤強化、存続会社は佐々木興業
“街の面白さを撮っておきたかった”と信藤監督 レントラックJ他「男はソレ~」、完成報告会見
07年正月はフジテレビ=東映製作、仲間主演「大奥」 TOEI α系は「スケバン」「TANKA」など 東映、2006年5月以降のラインナップを発表
新理事に大藏、長瀬の2氏、監事に濱村氏を選任 新事務局長は新坂純一氏で、松岡功会長は再選 映連、第51回定時総会・5月度定例理事会開催
SPE「ダ・ヴィンチ~」、カンヌ・オープニングで盛況 国内劇場数は870スクリーン、うち265は吹替版
東京RS都内劇場別成績(5月14日まで)(1)
東映「明日の記憶」、2日間で236万5900円 チネチッタ、5月14日(日)現在の一興行成績
3社合計は58億0069万円で前年比104% 松竹12億円、東宝39億円、東映5億円 邦画3社4月興行収入まとまる
05月18日の記事
東映、カンヌ映画祭で6作品のセールスプロモーション 5月19日にはブース内で創業55周年記念パーティ開催 「明日の記憶」「バルトの楽園」「男たちの大和」等
スター・トレック、全米放送開始40周年プロジェクト 8社が賛同、各社が新市場に向けプロモーションを展開 PHEJ等3社、「~40thプロジェクト」共同記者発表会
東宝、4月興収39億9千万円は同月の歴代新記録 2、3、4月と3ヶ月連続単月の興収新記録の快挙
SPE、今後のDVD&ビデオラインアップ
“実際に起こりうる話をメタファーとして描いた” WB「ポセイドン」、ペーターゼン監督ら17日会見
WMC弘前・北上、「富嶽百景」20日初日舞台挨拶
松竹、国際室・洋画買付けアシスタントを募集
松竹、4月興行収入12億4180万9千円
東映、4月興行収入5億6188万1千円
台湾原住民が日本の近現代史の矛盾を討つ 井上修監督「出草之歌~」、6月24日公開
映像関連事業の売上高は44億22百万円 新任取締役候補に太田和宏・営業企画部長 東京テアトル、18年3月期決算短信を発表
西川監督「ゆれる」カンヌ映画祭監督週間に出品 日本映像国際振興協会配信の最新海外映画祭情報
05月17日の記事
SPE、DVD&ビデオのラインアップを15日発表 「ダ・ヴィンチ~」など強力新作などで業績アップへ “新作、カタログ、アニメなど充実”と土居健人代表
“前作よりハードなアクション追求”とステイサム アスミックA「トランスポーター2」来日会見開催
ゼアリズE「恋するトマト」、好スタート切る
星光堂記事(TV17日付)と兼用
松竹、配給6作品の5月14日現在興行成績
インデックス、「Wカップ」サブライセンス販売
キネティック「エコール」、今秋シネマライズで
WP、仏映画3作をK,sシネマで7月公開
山形D映画祭でW受賞の新しいドキュメンタリー 「チーズとうじ虫」、P東中野で7月8日公開
SPE「007~」、07年正月サロンパス系公開決まる シリーズ第 作目、原点に返りニューボンドで勝負かける メインチェーン大どころ固まる正月興行の中、台風の目に
連結・単体とも増収増益/株式の分割を決定 東映アニメ、平成18年3月期決算短信を発表
05月16日の記事
東映、東映アニメ、東映ビデオ3社の若手制作者の企画を結集 東映邦画系との差別化図り、年間製作・配給本数は限定せず “新配給形態”立ち上げで坂上東映常務、長谷川取締役に聞く
アスミックA「間宮兄弟」大ヒットスタート メイン3館で全回満席、興収3億円超の勢い 夏までに80 ブック、続く邦画と連動キャンペも
UIP「M:i:III」、高校生イベント参加募集中 勝者にはトム・クルーズと対面、鑑賞券プレゼント
東宝、関係会社役員異動を5月 日付など発令
中国・上海に東映動画駐在員事務所を開設 東映アニメ、50周年記念事業の一環として
シリーズ第3章に中田英寿選手の出演が決定 東芝E「GOAL!」、主演・製作者ら会見
東芝E、4月興収は4億5348万8300円
インデックス、シニア向け映像配信会社設立 メディア・コンプレックス/資本金5千万円
“本家に便乗する二番煎じの作品”と河崎監督 角川ヘラルド映画他「日本以外全部沈没」撮影中
東映配給「明日の記憶」、大ヒットスタート
05月15日の記事
角川メディアハウス、マーケティング室を1日新設
東和「マリー~」、カンヌで5月24日上映
オーエス(株)、代表取締役社長に山内芳樹氏
角川ヘラルド、原正人氏5月1日付で相談役就任
東映、「特撮BB」で「仮面ライダーアギト」配信開始
ギャガ、296円で株式の立会外分売終了
日本スカイウェイ「ジャスミン~」6/17公開
エレファントP「プルート~」6月10日公開
黒木和雄監督のお別れ会、6月9日関係者のみで
都興組、平成18年度「通常総会」12日開催
靖国神社問題に一石を投じるドキュメンタリー 日韓共同「あんにょん~」、P東中野で7月公開
香港国際映画祭で池谷監督「蟻の兵隊~」受賞 日本映像国際振興協会配信の最新海外映画祭情報
05月12日の記事
BV「レント」、東劇、ル・シネマ等で好調続く 単館拡大公開で勝負かけ、典型的な都会型興行に
SPE「ダ・ヴィンチ~」、広範囲なパブ展開
水木しげる原作/本木克英監督、ウェンツ瑛士、大泉洋出演 松竹、フジテレビ他製作「ゲゲゲの鬼太郎」実写映画化
永島慎二原作を犬童一心監督、嵐主演で映画化 ジェイ・ストーム「黄色い涙」、本日クランクイン
ナウオンM「ルーツ~」、シアターN渋谷で好発進
シネカノン「青いうた」、ⅰPodでキャンペ
日活「マスター~」シネマート六本木で限定前売好調
松竹「ジャケット」インターネットイベント開催
東芝E「記憶の棘」、シャンテシネほか今秋RS
“撮るべき時が来たと思った”と塚本晋也監督 ムービーアイE「悪夢探偵」、出演者と製作報告
アスミックAE、新代表取締役社長に豊島雅郎氏内定 甲斐氏が専務、磯野氏と竹内氏が常務執行役員に昇格 椎名保社長は代表取締役会長、原正人氏は相談役に
東宝「~海猿」、2日間で671万6100円 チネチッタ、5月7日(日)現在の一興行成績
東京RS都内劇場別成績(5月7日まで)
05月11日の記事
ギャガ、遂にアニメーション製作を本格始動 第1弾は飯田譲治原作「NIGHT HEAD」 ファンド利用、グループシナジーで世界市場視野
東レク、6月1日より新宿ミラノ座等3館を館名変更 新名称は新宿ミラノ1・2・3、シネスクは変更せず 番組は従来のルーブル・渋東に、ピカ1加えた3系統
“誠に遺憾、今後は反省し善処したい”とコメント 東映、東京国税局から所得隠しを指摘された問題で
松竹、4月直営館興収は5億0231万円
ムービーアイ=松竹「夜の上海」、製作発表 本木雅弘主演の日中合作、来年初夏に公開へ
ムービーアイ=タキ「隠された~」、好調続く
キネマ旬報総研、「映画プロデューサー~」開催 6月10日~7月22日まで毎土曜日、定員は120名
“映画界の未来地図を目撃したい”と別所哲也 ムービープラス、カンヌ独占生中継番組発表会
シネカノン「ゆれる」、カンヌ監督週間に出品
主要3都市の書店でパネル展開催、活字ファンに訴求 PHEJ、DVD「ボブ・ディラン~」6/23発売へ
東芝E「GOAL!」、3作目撮影に抽選で招待
キネティック他「ブロークン~」、2週目も好調
WMC弘前、「青いうた~」で14日舞台挨拶
日本映画界待望のカーバトル・アクション巨編 ジェネオンE他「ドリフト」2作連続公開決定
05月10日の記事
“人間味あふれるチンギス・カーンを演じたい”と反町 “壮大なスケールの映画に参加できて光栄”と菊川 日本・モンゴル合作「蒼き狼~」9日キャスト発表会見
“若者がなぜ暴力に陶酔するのかを解明” WP「フーリガン」、女性監督が9日会見
WP「親密すぎる~」、6月10日初日決定
第49回愛知県興行協会総会、4月28日開催 新理事長に大塚勉氏((株)コロナ)を選出
東宝、4月興収は144館で9億9千万円
ムービーアイ「BLACK~」、6月24日初日に
東京洋画系RS劇場82館の4月興行成績(2) (9日付と一緒に掲載)
BV「RENT」、大ヒットスタート切る
BV「パイレーツ~」、前売り前作の393%
バイオタイド「バッシング」、6月3日公開
トルネードF「純ブライド」、劇場前売り好調
トルネードF他「ディセント」、7/15公開
ビーワイルド他「雪に願うこと」、5月20日公開
東映、5月1日付でMS人事異動など発令
東映、5月1日付で主要株主の異動を発表
東映音楽出版、ロシア人美人双子姉妹デュオデビュー
“当たって砕けないがテーマ”と阪本監督 シネカノン「魂萌え!」、13日クランクイン
東宝、配給4作品がGW興行後半の市場を独占 5月6、7日の2日間で、興収15億円を超える 「~海猿」圧倒的な強さ見せ、一気にシェア拡大
05月09日の記事
東宝「海猿」パート2、6日猛ダッシュ見せる
東映、新配給形態「TOEI α」今秋スタート 第1弾は「スケバン刑事」、第2弾「エクステ」 作品の内容に合わせ 館から100館規模で公開
UIP「M:ⅰ:III」、5日全米スタート切る ワールドワイドではシリーズ最高の出足見せる
東宝、関係会社役員異動を4月27日付等発令
“自由な気持ちで撮れた”とベッソン監督 アスミック「アンジェラ」、緊急来日会見
アスミックA「マッチポイント」に邦題決定
ギャガ、自社株式の立会外分売を実施予定
東北新社「グッドナイト~」2週目に入っても好調
キネティック他「ブロークン~」、大ヒット
ワイズP「フーリガン」、6月17日初日決定
“焼肉愛と兄弟愛の映画”とグ・スーヨン監督 ファントムF他「プルコギ」、焼肉試食付会見
SPE「プロデューサーズ」他の日劇1が首位 前年同月動員比83・2%、興収比80・6% 東京洋画系RS劇場82館の4月興行成績
日活、シネ・リーブル系及びシネコン4月興行成績
5月1日・東京都「映画サービスデー」成績
05月01日の記事
“若者が戦地で国を守ろうと戦う姿は日米で同じ” WB「父親~」「硫黄島~」でイーストウッド会見
フジテレビ映画、カンヌでラインナップ発表会 “製作能力の高さアピール”と亀山映画事業局長
連結売上高は45・3%増の502億円で増収増益 インデックス、平成18年8月期中間決算短信発表
東北新社、5月1日付で役員の担務異動
6年越しで映画化した2作含む注目の邦画続々公開 M&B、バラエティに富む作品群で独自ブランド築く
角川ヘラルド、5月1日付でセールステリトリー変更
さいたま芸術劇場、「ビデオダンス2006」を開催
竹内力主演・製作総指揮の新シリーズ第4弾 「死刑確定IV」、7月14日V&DVD発売
連結経常利益は前期比26・4%増の74億2千万 新任取締役は福田、谷口、高木、梶田ら6氏 角川HD、平成18年3月期決算短信を発表
東宝東日本興行、4月1日付でMS人事異動発令 営業企画チームも編成、足立喜之氏は取締役選任
東芝エンタテインメント、5月1日現在の組織図 東芝エンタテインメントは既報(本紙4月28日付)のとおり、本5月1日付で組織変更と人事異動を発令したが、同日現在の組織図は上表のとおり(新発足した新規事業
ページの先頭へ
バックナンバー
2018年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
2017年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
2016年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
2015年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
2014年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
2013年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
2012年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
2011年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
2010年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
2009年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
2008年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
2007年
1月
│
2月
│
3月
│
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
2006年
4月
│
5月
│
6月
│
7月
│
8月
│
9月
│
10月
│
11月
│
12月
ページの先頭へ
会社概要
|
広告掲載
|
個人情報保護方針とプライバシーポリシー
|
利用規約
|
著作権について
|
お問い合わせ
© 2010 bunkatsushin All rights reserved.