閲覧中のページ:トップ > 放送ニュース >

放送界、3月第2週(5日~11日)の動き

【FREE】放送界、3月第2週(5日~11日)の動き

2007年03月13日
 早い桜開花予想。開幕控え放送界も野球人気復活期待の中、西武のアマ選手への金銭問題で出足挫く。放送局がBPO再発防止委員会設立を発表も、ATPはアンケート結果からねつ造背景は予算不足を指摘、制作費カット等の厳しい実情訴え、ねつ造問題の根の深さ浮き彫りに。

〈5日〉tvkら東名阪の独立U6局同時ネット番組4月開始でテレ東に次ぐ第6のネットワーク目指す。テレ朝亀山編成制作局長「再びムーブメント起こす」4月改編説明。RABJ真野代表「ラジオ広告はブランド戦略に合う」と会見。NHK木曜時代劇5作品発表。TBSデジラジ新ch「OTTAVA」プレ放送開始。TBS「世界遺産」初のケータイ向け電子書籍8日配信開始。インテル、フェイス、吉本興業らPC・ケータイ融合の有料コンテンツ配信発表。富士通「ワンセグ」微弱電波使うサービス開発。

〈6日〉文化放送佐藤社長会見「再発防止問題は国民の声聞く必要ある」。TBS年金減額訴訟が和解、原告側に総額6億円(1人あたり180万円)支払いなど。東映自社株1283万株を77億3千万円でバンダイナムコ、民放キー4局ら6社に売却。バンダイナムコは東映株(2・7%)、角川グループ株(4・2%)取得で株持ち合う。JEITAは2011年以後アナログTV最大6400万台が“ゴミ”と予測。デジラジニュービジネスフォーラム成果報告会4月に次期活動方針。FM東京デジラジ・データ放送活用の新手法広告第1弾フマキラー提供。

〈7日〉NHKと民放連「BPO」権限強化、事後対応の再発防止委5月設立を発表「再発防止の決意表明」と清水理事長。TBS石川編成局長「07年度全日2位を狙う」。フジサンケイグループ広告大賞に松下電器の作品受賞。BS朝日“レゾナンス(共鳴)”テーマに4月改編。電通とリクルート新会社「ドラム」4月設立。VRインタ調査ユーチューブなどの“動画共有サイト”06年1116万人訪問、今年1月は734万人と10倍増。JASRAC「おふくろさん」改変版利用認めないと発表。

〈8日〉アナ跡地利用で放送グループは運用上の工夫で希望の半分35MHzで提案へ。WOWOW4月改編・ドラマW集中放送発表。JNNネットワーク協議会総会「ネットワークのない地上波は存在しえない」とTBS水野常務。ジャンプコーポ、昨年制作の「あるある」をウソと報道した東京新聞に抗議。BS‐i、ANAら「中国グルメ旅行」プロジェクト展開。電通調べ「06年マス4媒体広告量」新聞とTV番組CMは3年ぶり微減。

〈9日〉ATP記者会見で会員社緊急アンケート公表、ねつ造の背景「予算不足」の声。テレ朝、体調不良で新ドラマ降板江守徹に代わり本田博太郎。政府が拉致解決へTVCM放送を発表。

〈10日〉TBS映画「バッテリー」好スタート。

〈11日〉テレ朝社員結成の「世界水泳応援隊」がイベント。
※記事は取材時の情報に基づいて執筆したもので、現在では異なる場合があります。