閲覧中のページ:トップ > 放送ニュース >

放送界、2月第3週(12日~18日)の動き

【FREE】放送界、2月第3週(12日~18日)の動き

2007年02月20日
 春一番! 大手のビール会社やデパートの統合・合併検討など産業界が揺れる。10‐12月GDPは4・8%増も実体感乏しい。6カ国協議は北朝鮮の核停止合意。一方、関テレのねつ造問題解明作業が続く中、民放連は会員活動停止を決定、総務省の再発防止行政処分検討など公権力介入をけん制。楽天信託期限切れTBS株自社保有の問題へ。スポーツ界では松坂らキャンプイン、東京マラソンに沸いた。

〈12日〉韓国衛星放送「スカイライフ」のHDチャンネル「スカイHD」でNHKハイビジョンドキュメンタリー番組開始。

〈13日〉D‐PAとBPA4月統合正式決定、新団体「デジタル放送推進協会」理事長就任予定の河合久光氏「完全デジタル化へ役割果たす」。フジIR説明会あるある後番組は「メントレG」、ライツ売上11年度200億円へ。電通第3四半期売上1兆5千億円、8・2%増。橋田賞に「情熱大陸」など決定。電通早期退職に58名応募。

〈14日〉BS5局「第4回BSパワー調査」最も多い視聴時間帯は夜9時台、平均接触率12・6%。TBSラ清水社長会見で4月開始デジラジ「OTTAVA」全社挙げてプロモ、スポンサーも3~4社内定。ニッポン放送磯原社長会見、業績内容は改善、4月は土日デイタイム中心に改編、月1回イマジンスタジオライブをIネット中継。FM東京デジラジスポットCM開始、資生堂・KDDIなど。東北新社第3四半期、売上減も制作・衛星事業順調で経常利益10%増。MTVジャパン「MTV」650万世帯突破。J:COMマーケティング情報交換会で番供者とグループディスカッション。TBS、柳沢大臣質疑不適切な編集でお詫びの談話。JASRAC、地財高裁判決無視し音楽使用のCATV2社に間接強制申し立て。

〈15日〉民放連、KTV会員活動停止決定、6ヵ月様子見も今後の調査結果次第で除名も示唆。テレ朝24社系列社長会。フジ2月スポット初の100億円超。ララTVハイビジョン化、J:COMで4月放送開始。ラジオ日経ソフトバンクモバイル向けに番組配信開始でモバイル(携帯・PHS)全キャリアに対応。楽天、信託期限でTBS株自社保有へ。

〈16日〉日本アカデミー賞「フラガール」。総務省、通販番組誤解与える商品内容でCS放送2社に注意。NHK260件情報流出。

〈17日〉藤原紀香・陣内智則結婚。長野・白馬でフジ映画撮影使用のワイヤーがリフトのスキー客にひっかかり転落事故。

〈18日〉フジ生中継「東京マラソン」3万人の走者に沸き23・6%の高視聴率。
※記事は取材時の情報に基づいて執筆したもので、現在では異なる場合があります。